忍者ブログ
なでしこ健康生活の玄米炊飯器で酵素玄米や発芽玄米が美味しく手軽に食べられてウレシイ!
[5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


酵素玄米を自宅で作るなら



酵素玄米の美味しさを体験してハマってしまうと
やっぱり自宅で自分で作りたくなるもの。
でもどうやって作ればいいのでしょうか?



ネットで検索するといろいろと作り方がありますが、
どれもちょっと手間がかかります。
実際にチャレンジしてみるとふっくら&モッチリ、
そしてあの香ばしさを再現するのって難しいんです。



でもそんな手間もかけたくないし、失敗もしたくない!
という人にはやっぱり玄米炊飯器がオススメです!



ただの炊飯器ではダメ!



従来の炊飯器でも玄米モードがついているものも
あるので炊けないことはないのですが、
きっとボソボソでちょっとニオイが鼻につく、
今までどおりのあまり食欲がわかない「玄米」が
できあがってしまいます。



なので、玄米を美味しく炊ける炊飯器
でなくてはいけません。何が違うのかというと、
自動で発芽をさせる機能が付いているのです。



発芽することによって玄米は

ふっくら&モッチリに仕上がるんです!


>>美味しい玄米は発芽にヒミツがある!?


発芽機能付き炊飯器は3種類



 




玄米を発芽させるというそんな賢い炊飯器が
今のところ3社から販売されています。



左から
酵素玄米pro2」「なでしこ健康生活」「圧力美人
という名前で発売中。




すべて水を入れてボタン一つで
玄米を発芽状態にしてから炊きあげてくれます(^^)



これなら、1日以上かかっていた発芽玄米作りも
10分もあれば仕込めて、あとは炊飯器にお任せするだけで
おいしい玄米ごはんが出来上がるのです☆


炊飯器3種類の比較



気になる3つの炊飯器ですが、
主な機能やスペックなどを比較してみると・・・・




酵素玄米pro2 なでしこ健康生活 圧力美人
重量 4.5kg 5.4kg 5.5kg
サイズ 34×25×26cm 37×26×25cm 36×27×27cm
容量 白米5.5合 玄米4合 白米6 玄米4合 白米6 玄米4合
価格 64800円 64584円 64584円



その他、発芽させるまでの時間はどれも同じ(最短4時間~)
最大圧力も一緒でした(1.8気圧)。
重さやサイズ、値段もほとんど変わらないので
違うとしたらあとはデザインくらい?


結局おすすめの炊飯器はどれ?



ワタシは結局のところ「なでしこ健康生活」を買いました。
決め手はコロンとしたかわいいデザインと
2万台以上売れているという実績で。特典もありますし。



でも基本的にどのメーカーでも美味しく
玄米を食べることができると思います!


ただし、どのメーカーでも注意点があります。
それは、公式サイトから購入しないと
メーカー保証が付かないということです。



万が一、炊飯器に不良が出てもアマゾンや
楽天などの公式ショップ以外から購入すると、
修理が有償になるみたいですから注意したほうがいいですよ。


>>なでしこ健康生活の公式ショップはコチラ



PR
忍者
FX サラリーマン
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]