忍者ブログ
なでしこ健康生活の玄米炊飯器で酵素玄米や発芽玄米が美味しく手軽に食べられてウレシイ!
[5]  [4]  [3]  [2]  [1] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



玄米をダイエット目的で食べるには
ただ炊いて食べるだけでは
効果がないって知っていましたか?


発芽玄米にして食べないと
ダメなんです。


玄米を発芽させないと
栄養が取れないどころか、
食べることでかえってカラダに負担が
かかって悪影響があるとも言われています!



でも、玄米を発芽させて食べるのって
けっこう面倒くさくて手間がかかるんですけど。


どう面倒くさいのかと言いますと・・・


発芽玄米の作り方がシビアすぎる





玄米の発芽を促すには単純に水に漬けておけば

生きている玄米であれば勝手に芽が出てきます。


夏場は常温の水で、冬場の寒い時はぬるま湯で

漬けると発芽しやすいです。


季節によって変わりますが、

これだけならカンタンに思えます。



でも、発芽しきってから食べると

はっきり言って「マズい」です。。。


食べるのが苦痛になります(><)



ベストは発芽寸前状態



発芽する状態に入っている玄米はモチモチで

おいしく、しかも玄米の持つ栄養を吸収できるのです!





さらにモチモチ食感は少量で満足度が高いし、

GI値が低いので血糖値の急激な上昇を抑えられます。
しかも発芽状態になると、消化されやすくなるので
胃にも優しい玄米になります。


だから発芽玄米はダイエット食として

ピッタリなんです☆



ただし、発芽寸前状態を見極めるのが

ヒジョーに難しいんです・・・。


なぜなら気温・室温によって、発芽するまでの時間が

変わるからです。


最短1日から最長3日位まで発芽するのに幅があります。

それをいちいち見張っているなんてすごく大変!


発芽させすぎてはまずくなるし、

発芽していないのは栄養を吸収できない。。。
何度失敗したことやら(><)


カンタンに発芽玄米が炊けるおすすめ炊飯器!



発芽のタイミングをいちいち見張っていなくては
いけないという発芽玄米ですが、


その手間をすべてボタンひとつでやってくれる

という炊飯器を発見しました。






それは「なでしこ健康生活」という玄米炊飯器。


>>なでしこ健康生活炊飯器



一般的な炊飯器でも玄米は炊けるのですが、
炊飯器で発芽させるという機能は持ちあわせていません。


しかし、このなでしこ健康生活は

夏場なら4時間、冬場なら6時間で
ジャーにセットしておくだけで発芽寸前の状態にして
炊いてくれるのです。


だから、できあがりのモッチリ感が

ハンパないです(^^)


発芽玄米を作る最大のネックが

取り払われた感じですね!


時短で玄米が炊けるのがウレシイ!




さすがに欲しい時にすぐ炊けるわけではなく

4~6時間かかって、そこから
さらに炊きあがりまでに1時間かかります。


でも、今まで1日以上は絶対かかっていた

発芽玄米ですから超時短です!
しかも発芽のタイミングをチェックする必要もない!


今まで発芽のチェックに使っていた時間を

他の家事や仕事に回せること間違いナシです☆


また、なでしこ健康生活は玄米を炊くだけじゃなく

ふつうの白米やおかゆ、パンまで作れます。


詳しい情報はこちらのページで知ることができます。

興味ある方はご覧になってみてください!



PR
忍者
FX サラリーマン
material by:=ポカポカ色=
忍者ブログ [PR]